fc2ブログ
2009.04.20 R2の感想
R2をやってみて感想をまとめてみました。

■一般
・相手(モンスやキャラ)に対してターゲット固定はない。攻撃を続ける場合は、マウスで指定し続ける。
・移動はキーボードがお勧め。
・どこでもPKが可能(町でも)
・モンスを大量に倒し続けると青ネームになり、PKすると赤ネームになる。
・青ネーム(性格値大)になるとモンスからのドロップが無くなる。
 赤ネーム(性格値小)になるとモンスからのドロップが比較的高くなる。死ぬとアイテムドロップする。
・低レベルのモンスを倒してもお金やアイテムは手に入る。
・1次、2次職というものはなく、最初から職業は固定。
・魔法職エルフは、魔法書を買うかドロップでイベントリ内に入れておいて使用する。
 魔法書は使用限度があり、使い切ったらお金を払って修復してもらう必要がある。
 やたらに使えないということ。
・ヒールという概念がないため、回復potが必須となる。
・どのレベルのモンスも硬くサクサク倒せない。
・山、谷、がけどこでも違和感なく歩くことができる。
・botをみつけたら 叫びでGMを呼ぶと駆けつけてきてbanしてくれる。
 どのMMOでもこんなことはないので、素早い対応が今後期待される。
・BOTを見つけたら 殴り倒す。赤ネ上等
 BOTはレベルが高く強いので PVの練習にもなる。
・チャットの叫びは一回100シルバー使用します。レベル30のモンス1匹35シルバーといえば 安いか高いかになる。ちなみにレベル30のモンスをやっつけるのにレベル30では自殺行為かも。40でも厳しいかな?レベル低いので10シルバーだから~しかも なかなか死なない。

■PT
・PTを誘うとき近くにキャラがいなくても チャット欄のキャラを右クリックで素早く誘うことができる。
・PT員はMAPに表示される。まぁ~普通
・TL(ターゲットリーダー)なるものは存在しない。というか どれをタゲってるかわからない。
・魔法はctlキーを押さなくても味方に発射できるため 後ろから前衛を攻撃してしまうことよくある。
・ターゲットが動くためタゲりにくい。ある意味 クリゲーに慣れているひとにはいらつくでしょう。
・リンク処理はできない。 最初からお祭り騒ぎ(ダンジョンなど)
・モンスの湧きが早いため 早急なる決断必要。
・2PC・・・不可能
・モンスのHPバーが出ないため どれくらいダメージを与えているかわからない。攻撃量の表示もない。

■フィールド
・どのモンスも落とすお金は桁違いに低い。
・突如としてボスモンスがいきなり現れる。しかもアクティブ。しかもすごい足はやい。
・モンスから逃げる場合 3秒くらい逃げ続けると タゲが切れる。MPKできないかんじ。(アクティブ除く)
・狩場は混んでる。 人気無いところは めちゃくちゃ怖い。
・魔法職は魔法使わないで 殴ってる。麻痺や毒は使えるが使える制限があるため 普通使わない。


■グラフィックス
・いいほうだと思います。きれいに作りこんでます。
・キャラの顔や特徴の選択が少ない。
・服のデザインも数少ない。

■音響
・ダメージの音は沢山あるほう。バサッ! バキッ! ブヒョ! カ~ン キ~ン バフュンなどなど。
・フィールドによって音楽が変わる。
音楽は オーケストラを使っておりいい曲が多く 音楽を聴いてるだけでもいいかと。

■軽さ
・3Dにしてはリネ2の 1/10以下でサクサク。

■戦争
・GVGやPVが主体なため 常に布告される。
・戦争ではTLができないので タゲ固定が難しくなり 普通の戦争とは違ってくる。
・見方も攻撃してしまうことしばし・・というか見方に攻撃が多いかも。
・足止めや毒は有効だけども 無限に使えないため無くなったら アウチ。
・麻痺も有効ですが これも数がある。
・死んだらアイテムドロップするので ごみを持っていくこと。しかしゴミすらないですが。
・戦場は三つ巴や四つ巴が普通にあって 戦略を立てるのが難しい。
・前衛職が突っ込んで 前衛が楽しめる戦争としてはいいかなと思います。
 
■ギルド
・inとoutが表示されます。
・ギルドスキルはギルド員で作るものとなっており 同じ人間が複数ギルドスキルを取得することはできない。一人一人 協力が必要。
・必ず姫スキル持ってる人います。

というわけで 今週正式開始だそうですが ちょっと早すぎませんか?
WS000040.jpg
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://eeatles.blog62.fc2.com/tb.php/173-6fa0950f