| Home |
2009.04.20
R2の感想
R2をやってみて感想をまとめてみました。
■一般
・相手(モンスやキャラ)に対してターゲット固定はない。攻撃を続ける場合は、マウスで指定し続ける。
・移動はキーボードがお勧め。
・どこでもPKが可能(町でも)
・モンスを大量に倒し続けると青ネームになり、PKすると赤ネームになる。
・青ネーム(性格値大)になるとモンスからのドロップが無くなる。
赤ネーム(性格値小)になるとモンスからのドロップが比較的高くなる。死ぬとアイテムドロップする。
・低レベルのモンスを倒してもお金やアイテムは手に入る。
・1次、2次職というものはなく、最初から職業は固定。
・魔法職エルフは、魔法書を買うかドロップでイベントリ内に入れておいて使用する。
魔法書は使用限度があり、使い切ったらお金を払って修復してもらう必要がある。
やたらに使えないということ。
・ヒールという概念がないため、回復potが必須となる。
・どのレベルのモンスも硬くサクサク倒せない。
・山、谷、がけどこでも違和感なく歩くことができる。
・botをみつけたら 叫びでGMを呼ぶと駆けつけてきてbanしてくれる。
どのMMOでもこんなことはないので、素早い対応が今後期待される。
・BOTを見つけたら 殴り倒す。赤ネ上等
BOTはレベルが高く強いので PVの練習にもなる。
・チャットの叫びは一回100シルバー使用します。レベル30のモンス1匹35シルバーといえば 安いか高いかになる。ちなみにレベル30のモンスをやっつけるのにレベル30では自殺行為かも。40でも厳しいかな?レベル低いので10シルバーだから~しかも なかなか死なない。
■PT
・PTを誘うとき近くにキャラがいなくても チャット欄のキャラを右クリックで素早く誘うことができる。
・PT員はMAPに表示される。まぁ~普通
・TL(ターゲットリーダー)なるものは存在しない。というか どれをタゲってるかわからない。
・魔法はctlキーを押さなくても味方に発射できるため 後ろから前衛を攻撃してしまうことよくある。
・ターゲットが動くためタゲりにくい。ある意味 クリゲーに慣れているひとにはいらつくでしょう。
・リンク処理はできない。 最初からお祭り騒ぎ(ダンジョンなど)
・モンスの湧きが早いため 早急なる決断必要。
・2PC・・・不可能
・モンスのHPバーが出ないため どれくらいダメージを与えているかわからない。攻撃量の表示もない。
■フィールド
・どのモンスも落とすお金は桁違いに低い。
・突如としてボスモンスがいきなり現れる。しかもアクティブ。しかもすごい足はやい。
・モンスから逃げる場合 3秒くらい逃げ続けると タゲが切れる。MPKできないかんじ。(アクティブ除く)
・狩場は混んでる。 人気無いところは めちゃくちゃ怖い。
・魔法職は魔法使わないで 殴ってる。麻痺や毒は使えるが使える制限があるため 普通使わない。
■グラフィックス
・いいほうだと思います。きれいに作りこんでます。
・キャラの顔や特徴の選択が少ない。
・服のデザインも数少ない。
■音響
・ダメージの音は沢山あるほう。バサッ! バキッ! ブヒョ! カ~ン キ~ン バフュンなどなど。
・フィールドによって音楽が変わる。
音楽は オーケストラを使っておりいい曲が多く 音楽を聴いてるだけでもいいかと。
■軽さ
・3Dにしてはリネ2の 1/10以下でサクサク。
■戦争
・GVGやPVが主体なため 常に布告される。
・戦争ではTLができないので タゲ固定が難しくなり 普通の戦争とは違ってくる。
・見方も攻撃してしまうことしばし・・というか見方に攻撃が多いかも。
・足止めや毒は有効だけども 無限に使えないため無くなったら アウチ。
・麻痺も有効ですが これも数がある。
・死んだらアイテムドロップするので ごみを持っていくこと。しかしゴミすらないですが。
・戦場は三つ巴や四つ巴が普通にあって 戦略を立てるのが難しい。
・前衛職が突っ込んで 前衛が楽しめる戦争としてはいいかなと思います。
■ギルド
・inとoutが表示されます。
・ギルドスキルはギルド員で作るものとなっており 同じ人間が複数ギルドスキルを取得することはできない。一人一人 協力が必要。
・必ず姫スキル持ってる人います。
というわけで 今週正式開始だそうですが ちょっと早すぎませんか?

■一般
・相手(モンスやキャラ)に対してターゲット固定はない。攻撃を続ける場合は、マウスで指定し続ける。
・移動はキーボードがお勧め。
・どこでもPKが可能(町でも)
・モンスを大量に倒し続けると青ネームになり、PKすると赤ネームになる。
・青ネーム(性格値大)になるとモンスからのドロップが無くなる。
赤ネーム(性格値小)になるとモンスからのドロップが比較的高くなる。死ぬとアイテムドロップする。
・低レベルのモンスを倒してもお金やアイテムは手に入る。
・1次、2次職というものはなく、最初から職業は固定。
・魔法職エルフは、魔法書を買うかドロップでイベントリ内に入れておいて使用する。
魔法書は使用限度があり、使い切ったらお金を払って修復してもらう必要がある。
やたらに使えないということ。
・ヒールという概念がないため、回復potが必須となる。
・どのレベルのモンスも硬くサクサク倒せない。
・山、谷、がけどこでも違和感なく歩くことができる。
・botをみつけたら 叫びでGMを呼ぶと駆けつけてきてbanしてくれる。
どのMMOでもこんなことはないので、素早い対応が今後期待される。
・BOTを見つけたら 殴り倒す。赤ネ上等
BOTはレベルが高く強いので PVの練習にもなる。
・チャットの叫びは一回100シルバー使用します。レベル30のモンス1匹35シルバーといえば 安いか高いかになる。ちなみにレベル30のモンスをやっつけるのにレベル30では自殺行為かも。40でも厳しいかな?レベル低いので10シルバーだから~しかも なかなか死なない。
■PT
・PTを誘うとき近くにキャラがいなくても チャット欄のキャラを右クリックで素早く誘うことができる。
・PT員はMAPに表示される。まぁ~普通
・TL(ターゲットリーダー)なるものは存在しない。というか どれをタゲってるかわからない。
・魔法はctlキーを押さなくても味方に発射できるため 後ろから前衛を攻撃してしまうことよくある。
・ターゲットが動くためタゲりにくい。ある意味 クリゲーに慣れているひとにはいらつくでしょう。
・リンク処理はできない。 最初からお祭り騒ぎ(ダンジョンなど)
・モンスの湧きが早いため 早急なる決断必要。
・2PC・・・不可能
・モンスのHPバーが出ないため どれくらいダメージを与えているかわからない。攻撃量の表示もない。
■フィールド
・どのモンスも落とすお金は桁違いに低い。
・突如としてボスモンスがいきなり現れる。しかもアクティブ。しかもすごい足はやい。
・モンスから逃げる場合 3秒くらい逃げ続けると タゲが切れる。MPKできないかんじ。(アクティブ除く)
・狩場は混んでる。 人気無いところは めちゃくちゃ怖い。
・魔法職は魔法使わないで 殴ってる。麻痺や毒は使えるが使える制限があるため 普通使わない。
■グラフィックス
・いいほうだと思います。きれいに作りこんでます。
・キャラの顔や特徴の選択が少ない。
・服のデザインも数少ない。
■音響
・ダメージの音は沢山あるほう。バサッ! バキッ! ブヒョ! カ~ン キ~ン バフュンなどなど。
・フィールドによって音楽が変わる。
音楽は オーケストラを使っておりいい曲が多く 音楽を聴いてるだけでもいいかと。
■軽さ
・3Dにしてはリネ2の 1/10以下でサクサク。
■戦争
・GVGやPVが主体なため 常に布告される。
・戦争ではTLができないので タゲ固定が難しくなり 普通の戦争とは違ってくる。
・見方も攻撃してしまうことしばし・・というか見方に攻撃が多いかも。
・足止めや毒は有効だけども 無限に使えないため無くなったら アウチ。
・麻痺も有効ですが これも数がある。
・死んだらアイテムドロップするので ごみを持っていくこと。しかしゴミすらないですが。
・戦場は三つ巴や四つ巴が普通にあって 戦略を立てるのが難しい。
・前衛職が突っ込んで 前衛が楽しめる戦争としてはいいかなと思います。
■ギルド
・inとoutが表示されます。
・ギルドスキルはギルド員で作るものとなっており 同じ人間が複数ギルドスキルを取得することはできない。一人一人 協力が必要。
・必ず姫スキル持ってる人います。
というわけで 今週正式開始だそうですが ちょっと早すぎませんか?

スポンサーサイト
2009.04.18
宿題~ ドラフト1 頭でか娘
宿題のイラストを数十枚描いております。(仕事ですからしかたがないです><)
イメージは10頭身・・ですけど 頭が大きくて顔が小さい。
髪の毛が多いのね。(注文が多すぎ><・・と愚痴ってみる)
胸は控えめで痩せ型。
たくさんある中の1点だけ 作業風景を貼っておきましょうか。
(まだ構図もめちゃくちゃだし イメージつかむ前のドラフトだから大丈夫!)

クリック協力お願いします~

FC2ブログランキング
イメージは10頭身・・ですけど 頭が大きくて顔が小さい。
髪の毛が多いのね。(注文が多すぎ><・・と愚痴ってみる)
胸は控えめで痩せ型。
たくさんある中の1点だけ 作業風景を貼っておきましょうか。
(まだ構図もめちゃくちゃだし イメージつかむ前のドラフトだから大丈夫!)

クリック協力お願いします~

FC2ブログランキング
2009.04.17
両親の思い出 Michael Schenker Group - Captain Nemo
タイトルが いきなりMichael Schenker Group - Captain Nemoとなって なにがなんだかと思います。
幼いころ 父がヘッドホンでよく聴いていた曲が
マイケルシェンカーグループのキャプテン・ネモです。
わたしは ヘッドホンから漏れてくる音がいつも気になって 何度か聴かせてもらった記憶があります。
youtubeでMichael Schenker Group - Captain Nemoを弾いているのを見て 早速父に報告です。
目を丸くしてみて最後まで見いっていました。
何度も繰り返し聞いており いつの間にやらまぶたを閉じて涙してる父。
どうしたの? って聴けばよかったけど 聴かなかった。
その後 ありがとうって言って・・・外へ出て行ってしまったけど。
いろんな思い出が 一気にふきでたのでしょう。
お父さん~ キャプテン・ネモ 聴いてください~ 会社ではだめよ~
うちの子 まだ間に合うWA!
オリジナルのキャプテン・ネモ
幼いころ 父がヘッドホンでよく聴いていた曲が
マイケルシェンカーグループのキャプテン・ネモです。
わたしは ヘッドホンから漏れてくる音がいつも気になって 何度か聴かせてもらった記憶があります。
youtubeでMichael Schenker Group - Captain Nemoを弾いているのを見て 早速父に報告です。
目を丸くしてみて最後まで見いっていました。
何度も繰り返し聞いており いつの間にやらまぶたを閉じて涙してる父。
どうしたの? って聴けばよかったけど 聴かなかった。
その後 ありがとうって言って・・・外へ出て行ってしまったけど。
いろんな思い出が 一気にふきでたのでしょう。
お父さん~ キャプテン・ネモ 聴いてください~ 会社ではだめよ~
うちの子 まだ間に合うWA!
オリジナルのキャプテン・ネモ
2009.04.15
不況~
不況がまだまだ続いております。
それぞれの家庭の状況もよくないみたいです。
近所も買え控えしてますし。友達と一緒にご飯も かれこれ行ってません。
というかみんな 仕事し始めてそれどころではない様子。
お昼は抜いて朝と夜だけみたい。
我が家もやりくりしておりますが そろそろ やばいです。
貯金は子供のためにため続け 手を出さないようにしてます。
今はボランティアとちょっとしたイラストで 収入がありますのでいいのですが
そのうち どうなるかわかりません。
近所の商店街も取り壊しということになり・・そのあとはどうなることやら~
それぞれの家庭の状況もよくないみたいです。
近所も買え控えしてますし。友達と一緒にご飯も かれこれ行ってません。
というかみんな 仕事し始めてそれどころではない様子。
お昼は抜いて朝と夜だけみたい。
我が家もやりくりしておりますが そろそろ やばいです。
貯金は子供のためにため続け 手を出さないようにしてます。
今はボランティアとちょっとしたイラストで 収入がありますのでいいのですが
そのうち どうなるかわかりません。
近所の商店街も取り壊しということになり・・そのあとはどうなることやら~
2009.04.13
R2
モンスターハンターフロンティアをやって はや5日。
レベル的には4です。
短時間で遊ぶのには 理想的な内容です。
でも初心者さんには敷居が高いでしょう~。
そこで R2をやってみては・・ということで
やってみました。
タゲという概念がリネとかクリゲーと違って ない。
1匹のモンスをやっつけるのに かなり時間がかかる(ソロとか)
職業がアタッカーとナイト職しかない。
町の中でもどこでもPKできる。
死んだら持ち物ドロップあり
山とかがけは上り下り自由で マップのショートカットができる。
まだオープンベータで修正箇所は多いかと思いますが・・
昨日PTしてきました。
モンス狙ってるんですが・・たまに狙いが外れて PTの人を攻撃してたりします。
マウスよりキーボードで操作が普通というかんじです。
リネ2や他のクリゲーで慣れた人は ちょっと敷居高いかもしれません。
が・・モンスターハンターはR2以上に厳しいとおもいます。
teraはモンスターハンターと同等と思っています。
おそらく 次世代ネトゲーということになるのでしょうね~
まぁ~暇つぶしには 難しいゲームということです。
![20060329230155_27big[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/e/e/a/eeatles/20090413203958dc9s.jpg)
![20060329230155_26big[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/e/e/a/eeatles/20090413203940610s.jpg)
![20060329230155_24big[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/e/e/a/eeatles/20090413203922e01s.jpg)
![20060329230155_23big[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/e/e/a/eeatles/20090413203901e7ds.jpg)
それにしても こんなデザインのイラスト 長い間かいてませんね~
まとまった時間つくって イラスト挑戦してみようと思います。
レベル的には4です。
短時間で遊ぶのには 理想的な内容です。
でも初心者さんには敷居が高いでしょう~。
そこで R2をやってみては・・ということで
やってみました。
タゲという概念がリネとかクリゲーと違って ない。
1匹のモンスをやっつけるのに かなり時間がかかる(ソロとか)
職業がアタッカーとナイト職しかない。
町の中でもどこでもPKできる。
死んだら持ち物ドロップあり
山とかがけは上り下り自由で マップのショートカットができる。
まだオープンベータで修正箇所は多いかと思いますが・・
昨日PTしてきました。
モンス狙ってるんですが・・たまに狙いが外れて PTの人を攻撃してたりします。
マウスよりキーボードで操作が普通というかんじです。
リネ2や他のクリゲーで慣れた人は ちょっと敷居高いかもしれません。
が・・モンスターハンターはR2以上に厳しいとおもいます。
teraはモンスターハンターと同等と思っています。
おそらく 次世代ネトゲーということになるのでしょうね~
まぁ~暇つぶしには 難しいゲームということです。
![20060329230155_27big[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/e/e/a/eeatles/20090413203958dc9s.jpg)
![20060329230155_26big[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/e/e/a/eeatles/20090413203940610s.jpg)
![20060329230155_24big[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/e/e/a/eeatles/20090413203922e01s.jpg)
![20060329230155_23big[1]](http://blog-imgs-30.fc2.com/e/e/a/eeatles/20090413203901e7ds.jpg)
それにしても こんなデザインのイラスト 長い間かいてませんね~
まとまった時間つくって イラスト挑戦してみようと思います。
2009.04.05
さよならリネ2~
4月にはいっても忙しい日々が続きます。
ボランティアと家事育児と~
その中で ささやかではありますがリネ2
本日にてお別れといたします。
血盟や知人には休止といってあるけど
おそらく 戻ってこないと思います。
課金金額高すぎですからね~
6PCで25アカ
わたし的には リネはこれほどまでしてやらないと楽しめなかったということでした。
ということで 次は テラなのですが ここへ行く前にモンハンいってきます
モンハン・・けっこうすごいですね~
ちょっとした時間で遊べて botがいないのがすごいです。
狩場は完全に独立した部屋みたいな形で 他の人が狩場を荒らしにくることもないし。
狩場がないということも ないようです。
そのかわり 操作すごく難しい~><
おかげで 1pcで萌えます~
4/8に大型upデートだそうですので 武器の紹介があったので貼っておきましょうか。
まぁ~ でかいですわぁ~ 武器
まだあるけど まぁ・・いいかなぁ
このイラストのデザインは好きですね~ いいかんじなのでgetしておきましょうか





| Home |